八王子市内在住の概ね60 歳以上の会員で組織されているクラブです。

八王子市シニアクラブ連合会

  • トップページ
  • 取り組み
  • 活動の予定
  • 活動のようす
  • お問い合わせ・リンク
ブログ
HOME > ブログ > 2020年2月10日

ブログ記事 2020年2月10日

第17支部 日帰り研修旅行

☆旅行日 令和元年10月8日(火) 
☆場 所 伊豆小室山と修禅寺他
☆参加者 9クラブ83名
☆活動のようす
 数日前からの予報で天候が心配されましたが参加者の心掛けがよかったのか持参した折りたたみ傘もほとんどささずに済みました。
 伊豆の名品「金目鯛の煮つけ定食」に舌鼓を打った後に、高さ300mの小室山へ一人掛けリフトを利用して3分ほどで着き、山頂から見下ろした伊豆の海の雄大さには心が洗われました。
 弘法大師ゆかりの伊豆の「修禅寺」では“合掌一礼”の作法に仏道の奥深さを感じ取りました。
 伊豆は、川端康成の「伊豆の踊子」で名をはせ、近年は「狩野川台風」や「伊豆半島沖地震」などで大きな自然災害を受けた上地にもかかわらず、豊富な観光資源を活用して「憩いの場」としての地位を保っています。
 この伊豆半島にも高速道路網が張り巡らされ、特に中央部の長岡、修善寺は生き残りをかけての知恵の出し比べといったところだそうです。
 山肌に映る「虹」を目にしながら伊豆を後にしたのはいかにも印象的でした。
                                 (第17支部 畝村情報連絡員 記)

福知山 修 禅 寺

投稿日:2020年2月10日
カテゴリー:
  • 支部他のようす
前の記事を読む
次の記事を読む

最新5件

  • 女性部 日帰り研修旅行
  • 第63回ゲートボール大会
  • 第2回カラオケ同好会大会
  • 第18回ゴルフ同好会大会
  • 第4支部 令和4年度冬期グラウンドゴルフ大会開催

月別アーカイブ

  • 2023年1月 (10)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年11月 (3)

カテゴリー

  • 本部のようす (102)
  • 支部他のようす (125)
↑

Copyright ©八王子市シニアクラブ連合会