月別アーカイブ 2025年8月
2025(令和7)年八王子まつり民謡流し
☆開催日:令和7年8月2日(土)16:30~
☆場 所:甲州街道八王子旧大正堂前~エルシイ~大東京信用組合前~旧大正堂前
☆参加者:民謡流しの連として50名+支援救護班として8名
☆活動のようす
8月1日(金)から8月3日(日)開催された八王子まつり。
連日の猛暑で心配されたが、台風9号の影響で曇り空。燃えるような太陽の直射がなく助けられたが、それでも気温は35度超。
全員がラストまで元気に踊り終え、来年もまた集うことを誓い合った。
(広報部長 松原清志記)


八王子まつり民謡流し練習会
☆期 日:令和7年7月23日(水)13:30~
☆場 所:台町市民センター体育館
☆参加者:45名
☆活動のようす
茹だるような暑さの中、8月2日八王子まつり「民謡流し」の練習会を開催したところ、みなさん元気に参加され、練習に汗をながしました。
(北原 女性部長 記)


無縁仏回向
第52回八・シニア連「芸能大会」
☆期 日:令和7年7月17日(木)
☆会 場:八王子市芸術会館いちょうホール(大ホール)
☆参加クラブ:めじろ台第二むつみ会(3)・上川栄寿会・めじろ台第三むつみ会(2)・上野町二丁目長寿会・朝日ヶ丘長友会(2)・めじろ台第一むつみ会(2)・中野西三青葉会(2)・散田東町朗友会・八・シニア連女性部・川口町中部明生会・第7若葉会・絹一・フレンド(2)
☆参加人数:出演者延べ163名・(入場者数279名)
☆各クラブのサークル活動(コーラス、舞踊、ダンス、フラダンス等)、日頃の練習成果をいちょうホールの舞台上で発表し合った。(プログラム順掲載)



















第4支部 令和7年度小学校に台フキンの寄贈
☆期 日:令和7年6月30日(月)
☆場 所:八王子市立第四小学校
☆参加者:第四支部女性委員4名
☆活動のようす
第4支部は毎年恒例の各クラブの多数の会員協力で、手縫い台フキンを縫って第四小学校と第一小学校に寄贈しています。今年はカラ梅雨で連日猛暑が続います、当日も朝から猛暑で第四小学校の朝礼は、冷房のよく効いた体育館で開催されました。校長先生のご挨拶の後、第四支部女性部4名が演壇に上がり、生徒達に手渡しで、台布巾200枚を寄贈しました。「毎年台フキンを頂き大切に使用します」と気持ちのよいお礼の言葉を頂きました。
第四小学校とはこれ以外にも、東放射線アイロード街路樹植込への花植活動や校庭の芝生の整備や社会科学習授業のレクチャー等の交流を行って、私達にとっては良い生きがい活動になっています。
そして秋には第一小学校に寄贈に行く予定です。 (4支部情報員 青柳浩男記)

