本部のようす、支部他のようす
第11南支部 第1回「輪投げ大会」
☆日 時 令和6年4月12日(金)
☆場 所 八王子市椚田運動場
☆参加者 43名
☆活動のようす
第11南支部の新しい活動として、令和6年度から「輪投げ大会」を開催することになり、その第1回目大会日の天候は薄曇りでやや肌寒い日であったが、皆揃って元気良くプレーを楽しんだ。当日の最高年齢者は96歳でした。
(第11南支部 支部長 松原清志 記)

参 加 者 の み な さ ん

プ レ ー の よ う す
| 春彼岸の無縁仏回向
☆ 日 時 令和6年3月21日(木)10時から
☆ 場 所 八王子市緑町の萬福寺
☆ 参加者 27名(八社協、八・シニア連の連合会長及び第3支部と第7支部)
☆ 活動のようす
満福寺で無縁仏の供養を行った。この行事は昭和20年8月の八王子空襲による戦災受難者と八王子市内の行路病死無縁仏の供養を八王子市社会福祉協議会が行い、八・シニア連は昭和49年から社会奉仕活動の一環として参加している。 (写真提供:八社協 小柳 春美 様)・(鈴木連合会長 記)
-scaled.jpg)
鈴 木 連 合 会 長 の 挨 拶
理事一泊研修旅行
☆開催日 令和6年2月18日(日)~19日(月)
☆場 所 山梨県 笹一酒造及び山梨県立美術館
☆参加者 25名
☆活動のようす
朝10時に八王子駅南口に集合してバスで一路山梨へ。
バスの中では久しぶりの一泊旅行で和気あいあいとした雰囲気でした。
研修(見学)後早めに宿に着き、温泉に入ったりしてのんびりと日頃の疲れを癒しました。夜はカラオケ等で懇親を深めました。
(星 研修部長 記)

笹 一 酒 造 に て

山 梨 県 立 美 術 館 に て
(写真:鈴木連合会長)
| 令和6年 新年懇親会
☆日 時 令和6年1月10日(水)
☆場 所 八王子エルシィー
☆活動のようす
八王子市長や八王子市議会議長をはじめ、多くの来賓・賛助会員の皆様がご出席していただき、盛会に懇親会を開催することができました。 (写真:稲葉 会計部長、文:宮下 広報部長)
石 森 八 王 子 市 長 挨 拶
鈴 木 連 合 会 長 挨 拶
第4支部 冬期グラウンドゴルフ大会
☆日 時 令和5年12月22日 (金)
☆場 所 浅川大橋右岸河川敷
☆参加者 24名
☆活動のようす
コロナ禍が今春に5類に移行されてから各クラブの活動は以前に戻りつつあります。
第4支部のグラウンドゴルフはコロナ感染に配慮しながら、会員の親睦と運動部不足解消のために浅川河川敷の芝グランドでプレーを続けてきました。
開催日は週3(月、水、金)で早朝から1時間半程度行っています。
今年も昨年末に「第4支部冬期グランドゴルフ会」を開催しました。
参加は各クラブから男女24名が集まり、日頃の成果を競い合いました。
当日の朝の冷え込みで、枯れた芝のグランドは夜露で少し濡れていましたが、ボールの滑りが良く、各ホールから「ナイス、ホールイン」の歓声が各グループから上がり、皆様はプレーを楽しむことができました。
終了後は「元二自治会館」に移動して、ささやかな茶会を楽しみながら、今年の反省や来年(令和6年)の活動予定の相談をして、年明けのプレー再開を確認して散会になりました。
(第4支部 明友会 青柳浩男 記)

参 加 者 の 皆 様

プ レ ー の 様 子