本部のようす、支部他のようす
第4支部 小学校に台フキンを寄贈
☆日 時 令和3年7月6日(火) 午前9時
☆場 所 八王子市立第四小学校
☆参加者 第4支部女性委員5名
☆活動のようす
第四小学校に毎年恒例の台フキン300枚を女性委員5名で寄贈に行きました。
台フキンは女性委員が中心になって、各クラブの会館で会員の皆さまと気持ちを込めて手作りで100枚、3クラブで合計300枚を縫っています。
例年は朝礼時に生徒に渡していましたが、昨年に続いてコロナ禍で密を避けて、副校長に渡しました。
清潔な学内をめざして大切に使わせて頂きますとの言葉がありました。
(青柳 浩男 第4支部情報連絡員 記)
無縁仏回向
☆ 日 時 令和3年7月20日(火) 午前10時から
☆ 場 所 八王子市緑町の萬福寺
☆ 参加者 24名(三役並びに第2支部と第3支部の会長)
☆ 活動のようす
この活動は、八王子市社会福祉協議会が施主として行路病死無縁仏と戦災受難者の供養をしているが、八・シニア連も毎年参会しています。
摩尼山萬福寺は、開祖は信州諏訪氏の武将であった青海僧正と伝えられ、天福年間(1,233~34)に開祖され、ご本尊は大日如来(金剛界)といわれており、多摩新四国八十八カ所第七十二番霊場で、八王子三十三観音第三十二番札所です。
(取材:広報部:宮下・稲葉)
第15回ゴルフ同好会大会
☆開催日 令和3年6月3日(木)
☆場 所 GMG八王子ゴルフ場
☆参加数 33名(女性5名)
コロナ下であったが感染予防対策を講じてゴルフ日和となった中で、鈴木健康増進部部長代行の挨拶やルール説明などがあった後に、2コース(西・南)に分かれて戦いが繰り広げられました。
高齢者(90歳以上)にお祝品が贈呈されました。
新ぺリア方式による「ベスト5」は、下表の通りでした。
(宮下広報部長 記)
第15回ゴルフ同好会大会成績(ベスト5) |
|||
支 部 名 |
単 位 ク ラ ブ 名 |
ご 氏 名 |
|
第18支部 |
南大沢柚子の実会 |
田 中 道 夫 |
|
第13支部 |
川口西部千歳会 |
金 子 武 |
|
第11南支部 |
めじろ台第二むつみ会 |
鈴 木 春 雄 |
|
第11南支部 |
めじろ台第二むつみ会 |
西 出 勇 |
|
第11南支部 |
めじろ台第三むつみ会 |
松 原 清 志 |
|
(新ぺリア方式) |
|
令和3年度 新任会長・理事研修会
☆開催日 令和3年6月25日(金) 13時30分~16時30分
☆場 所 富士森体育館 会議室
☆出席者 14名(新任の会長・理事)
令和2年度と令和3年度の新任会長と理事の皆様を対象とした研修会が開催されました。
八王子市高齢者いきいき課や本部役員(連合会長・副会長・事務局次長)によって、次のことを研修されました。
(1) シニアクラブ運営補助金等について(八王子市高齢者いきいき課)
(2) 八王子市シニアクラブ連合会の概要
(3) 新任会長・理事に期待することや会員増強など
(宮下広報部長 記)
令和3年度 感謝状・表彰状の受賞者
1 退任役員(1名) |
||
常 任 理 事 |
八木 敏雄 |
2 永年勤続者(単位クラブ会長・支部健康増進部長・支部女性部長 6年 11名) |
||
支 部 |
ク ラ ブ 名 |
氏 名 |
第2 |
八幡町神武会 |
井上 利夫 |
第3 |
万町山百合会 |
廣瀬 匡史 |
第7 |
上野町一丁目天満クラブ |
古家 米雄 |
第7 |
台町一丁目ことぶき会 |
栗山 禎造 |
第9 |
大和田一丁目千寿会 |
菱山 剛 |
第11南 |
めじろ台第二むつみ会 |
鈴木 春雄 |
第11南 |
上館むつみ会 |
完山 貫一 |
第12 |
老人クラブ若竹会 |
梅花 賢司 |
第13 |
上川町栄寿会 |
髙野 英男 |
第13 |
犬目第二桜寿会 |
木崎 與志昭 |
第16東 |
長沼みのり会 |
飯島 正一 |
3 会員増強クラブ(10名以上入会し 会員数が増えたクラブ 5クラブ) |
|||
支 部 |
ク ラ ブ 名 |
増強会員数 |
会 長 |
第7 |
台町一丁目ことぶき会 |
11 |
栗山 禎造 |
第13 |
上川町明鏡会 |
11 |
小林 正光 |
第13 |
犬目東シニアクラブ |
11 |
荒井 正利 |
第13 |
美山苑つつじ会 |
14 |
大信田 榮 |
第16東 |
絹一・フレンド |
17 |
平林 五六 |
4 特に功労のあったクラブ役員(単位クラブ役員・6年以上 53名) |
||
支 部 |
ク ラ ブ 名 |
氏 名 |
第4 |
明三クラブ |
田 倉 義 行 |
第4 |
一 楽 会 |
谷 合 典 子 |
第4 |
三 楽 会 |
井 村 幸 二 |
第4 |
新 町 長 寿 会 |
小 山 万利子 |
第4 |
新 町 長 寿 会 |
青 木 としゑ |
第7 |
上野町二丁目長寿会 |
山崎 収 |
第9 |
石 川 友 和 会 |
内 田 光 夫 |
第9 |
宇 津 木 ク ラ ブ |
池 田 栄 子 |
第9 |
大 和 田 第 三 楽 友 会 |
高 橋 要 子 |
第9 |
大 和 田 第 一 楽 友 会 |
宮 澤 幸 子 |
第9 |
大 和 田 第 一 楽 友 会 |
奥 山 不 ミ 子 |
第9 |
大 和 会 |
石 川 幸 子 |
第9 |
大 和 会 |
井 形 泰 幸 |
支 部 |
ク ラ ブ 名 |
氏 名 |
第9 |
大 和 会 |
芹 沢 町 子 |
第9 |
大 和 会 |
比 留 間 光 幸 |
第11南 |
上 館 む つ み 会 |
長 南 康 正 |
第11南 |
め じ ろ 台 第 二 む つ み 会 |
北 澤 昇 |
第11北 |
東 雲 寿 老 会 |
小 林 秀 明 |
第11北 |
船 田 友 愛 会 |
前 田 一 |
第11北 |
船 田 友 愛 会 |
下 村 弘 子 |
第11北 |
船 田 友 愛 会 |
虎 見 澄 子 |
第11北 |
船 田 友 愛 会 |
塚 瀬 敏 子 |
第13 |
川 口 町 中 部 明 生 会 |
天 野 明 子 |
第14 |
恩 方 シ ニ ア ク ラ ブ |
橋 本 美恵子 |
第14 |
恩 方 シ ニ ア ク ラ ブ |
髙 野 佳寿子 |
第14 |
第 7 若 葉 会 |
西 ますみ |
第14 |
第 7 若 葉 会 |
平 井 昌 子 |
第14 |
楠 木 ク ラ ブ |
立 川 絢 子 |
第14 |
楠 木 ク ラ ブ |
鈴 木 知 子 |
第15 |
幸 楽 会 |
田 中 敏 江 |
第15 |
廿 里 桜 林 会 |
村 元 とく子 |
第15 |
廿 里 桜 林 会 |
峰 尾 豊 子 |
第15 |
裏 高 尾 会 |
馬 場 美恵子 |
第15 |
裏 高 尾 会 |
川 村 勝 明 |
支 部 |
ク ラ ブ 名 |
氏 名 |
第15 |
裏 高 尾 会 |
川 村 和 子 |
第15 |
裏 高 尾 会 |
田 中 峯 子 |
第15 |
三田シニアクラブさつき会 |
山 﨑 賢 一 |
第15 |
三田シニアクラブさつき会 |
町 田 彰 |
第15 |
初 沢 み こ ろ も 会 |
萩 原 晴 子 |
第16東 |
片 倉 台 む つ み 会 |
山 田 和 子 |
第16東 |
片 倉 台 む つ み 会 |
駒 寄 健 |
第16東 |
片 倉 台 む つ み 会 |
半 田 憲 治 |
第16東 |
長 沼 み の り 会 |
髙 﨑 一 明 |
第16東 |
長 沼 み の り 会 |
木 田 貞 雄 |
第16東 |
絹 一 ・ フ レ ン ド |
野 口 正 代 |
第16東 |
し ら さ ぎ 会 |
黒 森 喜代志 |
第16東 |
し ら さ ぎ 会 |
吉 田 勝 子 |
第16東 |
し ら さ ぎ 会 |
久 保 ミツ子 |
第16東 |
第 一 豊 寿 会 |
吉 田 勝 次 |
第16東 |
第 一 豊 寿 会 |
角 田 洋 三 |
第16東 |
第 二 豊 寿 会 |
伹 野 進 一 |
第16東 |
第 二 豊 寿 会 |
有 本 雅 弘 |
第18 |
松 木 福 寿 会 |
吉 田 隆 治 |