本部のようす、支部他のようす
女性部主催の棒体操講習会
☆開催日 令和元年12月5日(木)14時~16時
☆場 所 八王子市北野市民センター8階ホール
☆参加者 78名
☆活動のようす
健康管理士(日本成人病予防協会認定)と健康管理能力1級(文部科学省後援)の資格を持ち、棒体操の指導員である岡部智美講師の指導で棒体操の講習会が開催されました。
棒体操は、棒を使った体操のために無理のない関節の可動域で行われ、シニア層にとって体操による負荷がかかりすぎない程度の運動ができると言われています。
躍動感あふれる岡部講師の指導によって講習会が終りの頃になると、動かすことが少ない体幹部位の運動で生き生きとして輝きを増すようになっていました。 終了後、希望者にレクダンス「皆の衆」の講習会があり48名が参加しました。
(取材 広報部:宮下)
背 筋 を 伸 ば し て !
女性部日帰り研修旅行
☆旅行日 令和元年11月28日(木)・29日(金)
☆旅行場所 長野県の岡谷蚕糸博物館と茅野市尖石(とがりいし)縄文考古館
☆参加者 188名
☆活動のようす
今回の研修旅行は2日間に分けて行われましたが、29日は絶好の旅行日和となりました。
岡谷蚕糸博物館(シルクファクトおかや)では、岡谷市が八王子市と同様の織物の町であり、今では考えられないほどの大変な仕事をされていたことを聞くことができました。
茅野市尖石(とがりいし)縄文考古館では、国宝の土偶2体(「仮面の女神」と「縄文のビーナス」で女性が妊娠した姿を表現したものと言われる)を見るこができ、また縄文時代の生活のや習俗なども知ることができました。
(取材 広報部:萩原)
第13支部 忘年研修バス旅行
☆研修旅行日 令和元年12月2日(月)~3日(水)
☆旅行先 富士山遺産センター⇒熱海温泉(泊)⇒由比宿⇒富士宮
☆参加者 32名
☆活動のようす
第13支部では、春は日帰り、暮れは一泊旅行を行っています。
富士山遺産センターについては、第11南支部めじろ台4むつみ会様の記事がホームページ(令和元年11月)にアップロードされていますので省略します。
朝方よりポツポツと降り出した雨は、次第に風雨とも強くなり、残念ながら箱根恩賜公園の見学は割愛しました。その分、熱海温泉のホテルに早く着き、ゆったりと温泉に入り、くつろぐ時間がとれました。
一泊旅行の楽しみの一つは夜の宴会です。日頃鍛えたノドが次々と披露されて、大変盛り上がった宴会となりました。
2日目は目が覚めるような晴天となり、伊豆半島を横断して沼津~由比宿へ向かいました。
由比宿には、由比本陣公園や広重美術館、江戸幕府転覆事件で有名な由井正雪の生家の染物屋があり、興味深く見学しました。
最後は、富士宮の造り酒屋(高砂酒造)を見学し、酒造りの苦労話を聞きました。10㏄程の試飲酒と苦労話が大分高くついたようです。
この一泊旅行も老齢化のために年々参加者が減り来年の実施が危ぶまれており、残念に思っています。 (第13支部 清水情報連絡員 記)
宴 会 挨 拶
東京シニアペタンク倶楽部会長杯大会参加
☆開催日時 令和元年11月21日(木)
☆場 所 目黒区 中目黒公園
☆参加者 9名(2チーム参加)
☆活動のようす
八王子市シニアクラブ連合会が今年から東京シニアペタンク倶楽部に団体会員として入会し、倶楽部の第14回会長杯大会に八王子市シニアクラブ連合会を代表(八・シニア連ペタンク大会で優勝と準優勝の2チーム)して2チーム(長沼みのり会と第二豊寿会)が出場しました。
試合の運営等の様子を視察するために、それぞれの会長と本部の副会長(鈴木)が同行しました。
試合は、予選リーグと決勝リーグの2リーグ制で行われ、決勝リーグでは予選リーグの成績で、偶然にも当連合会からチーム同士が初戦で戦うことになりました。
この決勝リーグでは、長沼みのり会が第二豊寿会を振り切って勝ち上がり、Bブロック優勝を果たしました。
なお、東京シニアペタンク倶楽部を文末で紹介しましたので、是非、ご高覧ください。 (広報部 宮下 記)
東京シニアペタンク倶楽部の紹介
東京シニアペタンク倶楽部は、その誕生が定かではないが初代事務局長は元NHKアナウンサーの高橋恵三氏にお願いしたとのようです。
平成10年から東京都老人クラブ連合会(東老連)が運営を行っていましたが、平成29年頃から独立して倶楽部の運営を行うようになりました。
現在、主催するペタンク大会は、5大会(春・夏・会長杯・December・スプリング)があり、主管大会は、いずれもペタンク競技で「都民スポーツレクレーション大会」と「ねんりんピック予選会」です。
運営は、大会の参加費とボランティアスタッフ(13名)で円滑におこなわれています。
(広報部 宮下 取材)
第14回ゴルフ同好会大会
☆開催日 令和元年11月8日(金)
☆場 所 GMG八王子ゴルフ場
☆参加数 25名(内女性2名)
トップシーズンのゴルフ日和で、鈴木健康増進部長の挨拶やルール説明があった後に、2コース(東・西)に分かれてプレーが開始されました。
新ぺリア方式による「ベスト5」は、次の通りでした。
(広報部宮下 取材)
順 位 | 支 部 名 | 単 位 ク ラ ブ 名 | ご 氏 名 |
優 勝 | 賛 助 会 員 | ㈱セレモア | 明 利 彊 |
準優勝 | 第11南支部 | めじろ台第二むつみ会 | 西 出 勇 |
第三位 | 第13支部 | 川口町中部明生会 | 田 中 正 臣 |
第4位 | 賛 助 会 員 | S&Aいとう事務所 | 伊 藤 春 雄 |
第5位 | 第13支部 | 楢原第一白寿会 | 後 藤 壽水子 |
(新ぺリア方式)