八王子市内在住の概ね60 歳以上の会員で組織されているクラブです。

八王子市シニアクラブ連合会

  • トップページ
  • 取り組み
  • 活動の予定
  • 活動のようす
  • お問い合わせ・リンク
ブログ
HOME > ブログ > 支部のようす

カテゴリー 支部のようす

2 / 3«123»

第16西支部「日帰り研修旅行」

☆開催日 令和6年10月28日(月)

☆場 所 三浦半島・横須賀方面

☆参加者 27名

☆活動のようす

 三浦半島の三崎のマグロ三昧の昼食と横須賀軍港巡りということで、雨の中バスは出発。平澤支部長の挨拶、役員の紹介が済むともう乾杯の声。しばらく歓談し、クイズなどしてバスの中は笑いで和んできました。バスの不具合もありましたが、添乗員の話術による笑いで吹っ飛びました。マグロ三昧の昼食に満足し、その店で買物する人もいました。

 横須賀軍港巡りでは歯切れの良い説明で45分があっという間に経ちました。久しぶりの支部の旅行でしたが楽しかった、またすぐに行きたいとの声を聞いてやって良かった事故もなく安堵しています。

(平澤支部長 記)

横須賀軍港をバックに参加者お揃いの記念写真

投稿日:2024年12月11日
カテゴリー:
  • 支部のようす

第16西支部グラウンドゴルフ大会

☆開催日 令和6年9月21日(土)

☆場 所 八王子市立由井第三小学校校庭

☆参加者 20名

活動のようす 第16西支部は小比企町・片倉町一丁目の会員で構成。日頃の練習成果・運動不足の解消そして親睦を兼ね年3回開催。当日は曇天であったが、南風で湿度も高く酷暑の中、里見健康増進部長の合図で競技を開始した。汗を拭き拭き3ゲームを行った結果、あちこちで「ナイス・ナイス」の声が上がり、ホールインワンが16も出た。

表彰式も拍手の嵐、ゲリラ豪雨で木々の葉や枯れ枝が落ちていたのに凄い成績を残した人は嬉しそうに景品を貰っていた。

(第16西支部長 平澤進二 記)

 

当日参加のみなさんに支部長挨拶

投稿日:2024年10月9日
カテゴリー:
  • 支部のようす

第4支部 令和6年度夏季グラウンドゴルフ大会開催

☆開催日:7月26日(木)

☆開催場所:浅川大橋河川敷

☆参加者:18名

☆活動のようす

第4支部では会員の親睦や運動不足の解消に、健康増進部長の指導でグラウンドゴルフを浅川河川敷で週3回行ってきました。また、日頃の成果を競う大会を夏・冬季の年2回行っています。今年も夏季の大会で、参加者は各クラブから自由参加(男性12名.女性6名)で、猛暑のせいか、例年より少ない18名が集まりました。競技は6組に分かれて2ラウンドで行われました。

当日は早朝から猛烈な暑さで汗を拭きながらプレーを行いました。グランドは芝の状態が悪く、深いラフも多く、そのため思うように球が走らなく、ラフに入ると深い草の中から球を出すのに苦労していました。しかし時折、ホールインワン、またナイスプレーがでると歓声が上がり、皆様はグランドゴルフを楽しむことができました。

終了後はこの暑さなので、元二会館に移動して、皆様に賞品の授与や大会の反省、今後の予定を話し合い、次期の再開を約束して散会しました。

                 (第4支部 情報部員 青柳浩男)                             

暑い日差しの中元気よく参加した皆さん

深いラフのグラウンドでプレー

投稿日:2024年9月11日
カテゴリー:
  • 支部のようす

第4支部 令和6年度小学校に台フキン寄贈

☆開催日:7月8日(月)

☆場 所:八王子市立第四小学校

☆参加者:第四支部女性委員4名

☆活動のようす

第4支部では毎年、各クラブの会員の手縫い「台布巾」を、第四小学校に寄贈しています。第四小学校では熱中症の危険があるため朝礼を中止。そのため手渡しができないことになり、玄関ホールで「布巾200枚」を、皆川副校長に手渡し「大切に使わせていただきます」とのお礼の言葉をいただきました。

(第4支部明友会 青柳浩男記)

各クラブの女性委員が代表して学校訪問

各クラブ女性委員と皆川副校長先生

投稿日:2024年8月14日
カテゴリー:
  • 支部のようす

令和6年度 第4支部合同ハイキング

☆開催日:6月10日(月)

☆場 所:高幡不動尊

☆参加者:32名

☆活動のようす

当日は夜中の大雨も上がり、第4支部の4クラブ32名は京王八王子駅西口に集合、京王線高幡不動駅下車。徒歩3分で仁王門を潜り、重要文化財の不動堂を参拝して、土方歳三像前で記念撮影後、各クラブ別に境内自由散策。四季の道や八十八カ所巡りで、見事な「ガクアジサイ」、「ヤマアジサイ」、「アナベル」など多数の紫陽花を観賞。また清らかな空気、緑多い樹木林の香りで森林浴を楽しみました。

そして各クラフ対応で美味しい昼食を五重塔を見上げるベンチで済ませました。事故、ケガも無く行事を終え役員一同安堵しました。(4支部 明友会 青柳浩男記)

土方歳三像の前で記念撮影

見事に咲き誇る紫陽花

投稿日:2024年8月14日
カテゴリー:
  • 支部のようす
2 / 3«123»

最新5件

  • 第2回「11南支部輪投げ大会」
  • 11南支部「令和7年度定期総会」開催
  • 第20回「八・シニア連ペタンク大会」
  • 令和7年度「八・シニア連定期総会」
  • HP健康フェスタ・食育フェスタ

月別アーカイブ

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (3)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年1月 (10)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年11月 (3)

カテゴリー

  • 未分類 (1)
  • 活動報告 (2)
  • 本部のようす (160)
  • 支部他のようす (137)
  • 本部他のようす (1)
  • 支部のようす (14)
↑

Copyright ©八王子市シニアクラブ連合会