カテゴリー 支部他のようす
第11北支部 日帰りバス研修旅行
☆ 日 時 令和5年5月25日(木)
☆ 場 所 山梨県立美術館、武田神社と信玄ミュージアムなど
☆ 参加者 86名(散田東町朗友会、船田友愛会、三軒在家万会、中散田寿康会、東雲寿老会、朝日ヶ丘長友会):バス3台
☆ 活動のようす
新型コロナもほぼ終息し、のびのびとした日々を取り戻そうと、全国旅行支援補助金と地域限定クーポンを利用し、バスの乗車時間も短い山梨を選定し旅行を企画しました。
NHKの大河ドラマで「武田信玄」との合戦で盛り上がっている時期に相応しい「信玄ミュージアム」「武田神社」を見学し、ボランティアガイドの説明に暫し聞き入りました。「笹子茶屋」で盛りだくさんの昼食に満足満足。
午後は県立美術館でのミレーの絵画に心も安らぎ、旅行の最後の楽しみ、「里の駅」で地域限定クーポンを使って両手いっぱいの買い物で皆さん満足そうでした。
久しぶりの旅行に解放され行きも帰りも大賑わいの一日でした。
(第11北支部 朝日ヶ丘長友会 会長 八木 啓充 記)
参 加 し た 皆 さ ん(笹 一 酒 造 に て)
第4支部 日帰りバス研修旅行
☆ 日 時 令和5年3月7日(木)
☆ 場 所 駿府城趾と日本平
☆ 参加者 32名
☆ 活動のようす
当日は春らしい天候に恵まれてコロナ感染拡大に配慮しながら、今期3回目のバス日帰り研修旅行で、NHK大河ドラマ「どうする家康」の駿府城址の見学と日本平の夢テラスの展望をしました。
駿府城では二の丸の東に主要出入り口で枡形虎口の東御門と巽櫓(戦闘の拠点になり望楼、敵への攻撃、武器の保管する役目)の内部を見学しました。
近接の静岡県庁の最上階展望室では静岡市内の大パノラマや南側の遠方に清水港が見える素晴らしい眺望でした。
日本平で桜エビかき揚げやわさび漬け等のおいしい郷土料理を満喫しました。
展望台の夢テラスに登り爽やかな風を感じつつ手すりがガラス張りのバルコニーから静岡の市街地や駿河湾の全望が見渡せて感激しました。
山の斜面のハウスの石垣で作られているイチゴを甘いミルクをつけておいしく頂き、最後に魚貝の豊富な沼津の海産物店へ寄りました。
この日帰りバス旅行で親睦と交流を一層深めて、良い思い出となりました。
(第4支部 明友会 会長 青 柳 浩 男 記)
4むつみ会合同会報誌の掲載紹介
第11南支部の4むつみ会(第一・第二・第三・第四)の合同会報誌(会報誌名:かがやく100)が地域情報誌の「よみっこ」で紹介されました。 (第三むつみ会 松原 清志 会長 記)
「よみっこ」は、地域密着型の情報誌で他のメディアでは気づかない話題を独自取材して発行部数5,000部で週6日発行している。
第13支部 美山町寿会 新年会
☆開催日 令和5年1月26日(木) 12:30~14:30
☆場 所 八王子美山学園 やまゆりホール
☆参加者 45名
☆活動のようす
新型コロナウイルスの感染状況は高止まりの状態で、若干の不安はありましたが、広めの会場が借用できたこともあり、検温・アルコール消毒・飛沫防止パーテーション設置など、感染予防対策を徹底して開催しました。
会員の皆さんの参加希望がどれだけあるかが心配でしたが、ほぼ、いつものお顔を見ることができ、安心しました。
町会長と新任民生児童委員のご挨拶や、高齢者あんしん相談センターからの事業の紹介とご説明を頂き、昼食後に「綾小路きみまろの漫談」のDVDを上映しました。三年ぶりの会合になり、皆さんは情報交換や近況報告などに忙しかったようでした。早く安心して活動や会合などが開催できますように願っています。
(第13支部 情報連絡員 白崎 順 記)
第11南支部 会長・女性部合同研修旅行
☆開催日 令和5年1月16日(月)~17日(火)
☆場 所 早春の南房総・安房一宮神社初詣と鴨川の旅
☆参加者 15名(7クラブ)
☆活動のようす
コロナ禍のため3年ぶりの研修旅行でした。
小雨降る朝であったが、バスのなかは明るい雰囲気で会話も弾み、あっという間に昼食の「房総の海の幸」を満喫することになりました。
午後は、カステラ工房を見学してから宿泊ホテルの会議室で約2時間の「会長・女性部合同会議」を開催しました。
懇親会ではカラオケやリズム体操などの芸達者も多く、大いに盛り上がりました。
翌日は、いくつかのお土産店を訪ねた後に官幣大社の安房神社を初詣し、漁師料理の昼食で舌鼓を打ちました。
「おおつの里花倶楽部」で美しい花々を鑑賞し、アクアライン経由で八王子へ無事帰着しました。 (第11南支部長 松原 清志 記)