八王子市内在住の概ね60 歳以上の会員で組織されているクラブです。

八王子市シニアクラブ連合会

  • トップページ
  • 取り組み
  • 活動の予定
  • 活動のようす
  • お問い合わせ・リンク
ブログ
HOME > ブログ > 2023年1月

月別アーカイブ 2023年1月

20 / 63« 先頭«...10...1819202122...304050...»最後 »

第14支部 輪投げ大会

☆開催日 令和4年11月21日(月)
☆場 所 恩方市民センター体育館
☆参加者 4チーム 20名
☆活動のようす
 天気は秋晴れのなか、皆さん元気に集まりました。
 道具は各クラブから持ち寄って5メートル間隔に4コーナー設置して、支部長の挨拶後、全員でラジオ体操をして競技を開始しました。
 熱戦が続き盛り上がる中前半が終了、後半には更に盛り上がる中午後3時に終了して表彰式を盛大に行い賞品授与を終わりました。     (第14支部長 髙野 幸雄 記)

第 17 回 支 部 輪 投 げ 大 会
令和4年11月21日
順 位 チーム名 前 半 後 半 合 計
1 第7若葉会A 255 248 503
2 第7若葉会B 126 257 383
3 恩方シニアクラブA 191 175 366
4 恩方シニアクラブC 134 178 312
5 楠木クラブ 150 127 277
6 恩方シニアクラブB 116 143 259
7 第7若葉会C 111 99 210

 

  個 人 戦 順 位(敬称略)
順 位 氏   名 得 点
1 金子 ヨシエ 126
2 小影 武司 124
3 山田 純子 101
4 大竹 敏子 99
5 庄司 儀子 96
6 利根川 うりえ 87
7 山本 博厚 84
8 川口 和博 84
投稿日:2023年1月10日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

第16東支部第5回輪投げ大会

☆ 開催日 令和4年11月16日(水)
☆ 場 所 北野市民センター8階ホール
☆ 参加者 45名(7チーム)
☆ 活動のようす
 支部長の挨拶と支部健康増進部長の競技ルールの説明があった後に第5回輪投げ大会が開催されました。
 片倉台むつみ会は、初回大会から5連覇中です。
 なお、新型コロナウイルスの感染防止対策等で①マスクの着用(競技中は無し)②体温の測定及び記録(自宅で37.5度以上は辞退)③会場での手指消毒励行などで万全を期した。
 成績は、次の通りでした。

順 位 チ ー ム 名 得 点  各 賞
1 片倉台むつみ会 607  優 勝
2 しらさぎ会A 563  準優勝
3 長沼みのり会A 484  第三位
4 長沼みのり会B 470
5 絹一・フレンド 375
6 第二豊寿会 374
7 しらさぎ会B 355

                                         (宮下 情報連絡員 記)

小 安 支 部 長 挨 拶

プ レ ー の よ う す

投稿日:2023年1月10日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

第11南支部 第12回芸能大会

☆開催日 令和4年10月21日(金)
☆場 所 いちょうホール(小)
☆参加者 18チーム 出演者数 延べ190名
☆活動のようす
 コロナ禍のため3年ぶりの芸能大会でした。
 いずれのクラブもサークル活動が十分できず、練習不足だが、精いっぱい楽しい芸能大会にしようと、「コーラス」、「日本舞踊」、「フラダンス」などの演目を演じ合いました。
 演目数がが18と例年に比較すると小ぶりな芸能大会でしたが、明るく・楽しく・愉快な芸能大会の幕を下ろすことができました。    (第11南支部長 松原 清志 記)

松 原 支 部 長 挨 拶

コーラス・狭間福楽会

民 謡・めじろ台第二むつみ会

投稿日:2023年1月10日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

健康増進部ゲートボール研修会

☆日 時 令和4年11月4日(金) 13時30分から15時
☆場 所 元横山町運動広場(本部事務所近く)
☆参加者 10名(健康増進部)
☆活動のようす
 健康増進部の里見様による基本事項を本部事務所で研修し、その後会場を元横山町運動広場に移し実技研修を行いました。
 ゲートボールについては、初めての部員も多く、里見さんの指導で基本としての事項を取得できました。                               (鈴木 連合会長 記)

研 修 会 参 加 者

投稿日:2022年12月13日
カテゴリー:
  • 本部のようす

第20回グラウンドゴルフ大会

☆ 開催日 令和4年10月28日(金)
☆ 場所 富士森陸上競技場
☆ 参加者 313名(男性172名、女性141名)
☆ 活動のようす
 好天に恵まれ、午前の部と午後の部に分けて開催された。
 90歳以上の参加者には特別賞が贈られた。
 競技は、陸上競技場のフィールド(人工芝)で行われた。
 成績は、下表の通りであった。     (取材 広報部:宮 下)

男性の部(敬称略)
順 位 支 部 名 単位クラブ名 氏  名 スコア
優 勝 第15支部 廿 里 桜 林 会 有 賀 洋 美 51
優 勝 第16東支部 片倉台むつみ会 森  洋 人 51
第三位 第14支部 恩方シニアクラブ 宝 田 時 雄 54
女性の部(敬称略)
順 位 支 部 名 単位クラブ名 氏  名 スコア
優 勝 第3支部 緑町南緑寿会 橋 本 久 子 59
準優勝 第16東支部 絹一・フレンド 高 橋 良 子 60
第三位 第7支部 台町第三ふたみ会 栗 山 フミヨ 61

連 合 会 長 挨 拶 と 参 加 者 の 皆 さ ん

テ ィ ー シ ョ ッ ト

投稿日:2022年12月13日
カテゴリー:
  • 本部のようす
20 / 63« 先頭«...10...1819202122...304050...»最後 »

最新5件

  • 第2回「11南支部輪投げ大会」
  • 11南支部「令和7年度定期総会」開催
  • 第20回「八・シニア連ペタンク大会」
  • 令和7年度「八・シニア連定期総会」
  • HP健康フェスタ・食育フェスタ

月別アーカイブ

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (3)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年1月 (10)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年11月 (3)

カテゴリー

  • 未分類 (1)
  • 活動報告 (2)
  • 本部のようす (160)
  • 支部他のようす (137)
  • 本部他のようす (1)
  • 支部のようす (14)
↑

Copyright ©八王子市シニアクラブ連合会