月別アーカイブ 2019年3月
第4支部 第五中学校吹奏楽部交流会
☆開催日 平成31年2月5日(火)15:30~17:00
☆場 所 八王子市立第五中学校音楽室
☆参加者 75名
☆活動のようす
恒例の五中吹奏楽部の爽やかな演奏を聴いた後は、6つのグループに分かれて
歓談して孫世代の生徒さんと楽しい交流ができました。 (眞﨑支部長 記)
第4支部 日帰り研修旅行
☆旅行日 平成31年1月23日(水)
☆旅行先 秩父まつり会館や宝登山神社の初詣など
☆参加者 34名
☆活動のようす
秩父まつり会館での研修と秩父神社と宝登山神社に初詣をしました。
小松沢レジャー農園でいちご狩りや酒づくりの森で製造工程を見学しました。
当日は、春のような陽気に恵まれ、各クラブとの友好な交流もできて楽しい研
修旅行となりました。 (眞﨑支部長 記)
平成31年 新年懇親会
☆開催日 平成31年1月16日(水)
☆場 所 八王子エルシィ
☆活動のようす
平成31年の新年懇親会が坂元総務部長の司会で開催されました。
アトラクションでは、八・シニア連の第47回芸能大会の踊り部門で第三位となった第16東支部の「長沼みのり会」の舞踊が披露され、続いて、同大会で八王子市長賞を受賞した第11南支部の「めじろ台第二むつみ会」(モアニケアラ)のフラダンスが熱演されました。
このフラダンスでは「アンコール」の声があり、部員である坂元総務部長と鈴木春雄様の男性2名が飛び入りとなって本来の混成フラで踊って、拍手喝采を浴びていました。
懇親会では、田中連合会長の挨拶に続いて、来賓の八王子市長、八王子市議会議長他の挨拶や賛助会員の紹介があって、平林生きがい活動部長の乾杯の発声で歓談となりました。
ここでも、賛助会員や会員による舞踊と軽妙な手品も披露され、併せてカラオケの美声が響き渡りました。
最後に、来住野会計部長による中締めで新年懇親会が閉じられました。
(取材:広報部)
めじろ台第二むつみ会(モアニケアラ)
第13支部 忘年一泊バス旅行
☆旅行日 平成30年12月10日(月)~11日(火)
☆旅行先 八王子➝三島➝堂ヶ島温泉(泊)➝下田➝伊東➝小田原➝八王子
☆参加者 49名
☆活動のようす
第13支部恒例の忘年一泊バス旅行は、今年は参加者が49名とやや少ないので大型バス1台で出発しました。
圏央道の厚木PAを出る頃には、車内はすっかり盛り上がり旅行気分満開となりました。
最初の見学場所は、伊豆の国一宮の「三嶋大社」で旅の安全を祈願しました。 三島で昼食後、伊豆中央道~修善寺道路~達磨山展望台を経て「堂ヶ島温泉」へ到着しました。 堂ヶ島温泉の湯質の良さは伊豆でもトップクラスとのことで、特に、海岸近くの露天風呂から見た赤い夕日が海に沈む景色は滅多に見られぬ絶景でした。
夕食は食べきれない程の料理が並び、御神酒が廻った頃からカラオケ大会で大賑わいとなりました。
2日目は、婆娑羅峠を越えて下田へ行き、宝福寺を参拝して名案内者から唐人お吉と坂本竜馬の逸話を拝聴しました。その後は海産物店で買物をして小室山で昼食となり、小田原で休憩した後には、一路、八王子へと向かいました。
安全且つ親切運転のドライバーさんや要所要所を上手に説明してくれたガイドさんやそして何よりも参加された皆様のお陰で楽しい旅行となりました。
(清水情報連絡員 記)
第17支部 一泊研修忘年旅行
☆旅行日 平成30年12月3日(月)~4日(火)
☆旅行先 栃木県日光から湯西川方面
☆参加者 45名
☆活動のようす
第17支部で恒例行事である一泊研修忘年旅行を行いました。
この催しは支部での長年の恒例行事となっており、今回は支部の9クラブの参加があり、バスを利用しての旅でした。
何せ、第17支部の由木地区は東西8キロに渡る細長い区域ですので、参加者を乗り合わせて八王子市を出発するまでに優に1時間を要するのがお決まりになっています。それでも、この度は、賛助会員のあさひ国際旅行さんをはじめ、バス会社のご協力もあって比較的スムーズに旅程が組まれており、あくる日の夕方の早い時間に家に帰ることができて会員の満足度はかなりのものとなりました。
一日目は、乃木神社の参拝、五十里湖を経由しての湯西川・平家の落人部落の史跡巡りでした。
温泉につかった後の二日目は、日光輪王寺、東照宮の修復状況の現状把握などで密度の濃い研修もあり、暮れの忙しい時間を有効に過ごせたと、もっぱらの評判となりました。
第17支部では、年明け早々2月19日(火)には、カラオケ親睦会を開催する予定で、支部内の各クラブ相互の交流を積極的に進める活動にも力を入れています。
(畝村情報連絡員 記)
平家・落人の部落、湯西川の古の歴史跡の研修