八王子市内在住の概ね60 歳以上の会員で組織されているクラブです。

八王子市シニアクラブ連合会

  • トップページ
  • 取り組み
  • 活動の予定
  • 活動のようす
  • お問い合わせ・リンク
ブログ
HOME > 活動のようす

本部のようす、支部他のようす

61 / 66« 先頭«...102030...5960616263...»最後 »

八・シニア連 第16回 ペタンク大会

☆日 時 平成30年9月13日(木) 
☆場 所 滝ガ原運動場(サッカー場)
☆出場チーム 40チーム(180名)
☆活動のようす
 秋雨前線の影響もなく、薄日が漏れるグラウンドコンディションで開催された。
 目標のビュットを目がけて投げるボールの動きと置かれたボールを巡る団体競技の知恵と技が披露され、緊迫したゲームが展開されていた。
 初めての「ワンツースリー入賞」を第16東支部が達成し、同時に、ベスト8を7チームが占めるなど、その強豪振りが際立った大会であった。

八・シニア連 第16回ペタンク大会 入 賞 者

順 位 支 部 名 チ ー ム 名
優 勝 第16東支部 しらさぎ会B
準優勝 第16東支部 片倉台むつみ会B
第三位 第16東支部 絹一・フレンドA
第四位 第7支部 台町一丁目ことぶき会B
敢闘賞 第16東支部 片倉台むつみ会A
敢闘賞 第16東支部 長沼みのり会C
敢闘賞 第16東支部 長沼みのり会D
敢闘賞 第16東支部 長沼みのり会B

(取材:広報部)

参加の皆さんと田中連合会長のあいさつ

 

プ レ ー の 様 子

 

ビュット目がけて エイッと・・・

投稿日:2018年10月11日
カテゴリー:
  • 本部のようす

第14支部 研修旅行

☆開催日時 平成30年9月6日(木) 午前8時~
☆場 所 山梨県 山中湖、浅間神社、花の都公園他
☆参加者 恩方シニアクラブ23名、第7若葉会12名、楠木クラブ2名
     合計37名
☆活動のようす
 この日は暑くなる予報が出ておりましたが、天気は良くても涼しいくらいの気候で快適に過ごすことができました。
 はじめに花の都公園によりました。正面に富士山を置いて30万㎡の広大な敷地に花畑・農園が広がる素晴らしい公園です。
 時期としては少し遅いときになり黄花コスモスが終わるところでした。それでも珍しい花がたくさんあり楽しいひと時を過ごしました。
 昼食後にいよいよ山中湖へ向かい、ここで水陸両用の「KABAバス」に乗りました。豊かな水量誇る山中湖へバスが入っていくので、ワッと言う歓声が上がりバックに富士山が雄姿を見せており皆さん大喜びでした。この間約40分充分に楽しみ初めての経験をいたしました。

 (髙野支部長記)

投稿日:2018年10月11日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

第11南支部 グラウンドゴルフ研修会

☆開催日時 平成30年9月2日(日)~3日(月) 一泊二日
☆場 所 千葉県九十九里 「太陽の里」(賛助会員)
☆参加者 42名
☆活動のようす
 第11南支部ではグラウンドゴルフの正式ななルールを良く理解していない問題があり、今年度の定期総会で研修会を実施することが決定されました。
 このため、支部11クラブから4名の参加者を選出して、この研修会を開催しました。
 往路のバスの中で、健康増進部長よりグラウンドゴルフの歴史やルールの説明がありました。
 現地では、一日目は基本的な実習を行い、二日目は大会を開催しました。
 二日間とも充実した研修と各クラブ間の懇親が図られました。

 (鈴木支部長記)

研修会参加の皆さん

 

南国のようなグラウンド

 

プ レ ー 風 景

 

投稿日:2018年10月11日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

平成30年度 理事研修会・懇親会

☆開催日時 平成30年8月22日(水) 10時30分~14時
☆場所・参加者 八王子エルシィ  研修会参加者:74名 懇親会参加者62名
☆活動のようす
 研修会は、黒須隆一前八王子市長が「シニア時代を心豊かに」と題した講演が行われ、①市長時代の激務や闘病、②大学理事の勤務や健康維持のためのボクシング、③台湾の高雄市との友好交流などについて紹介されました。
 講師のポジティブな言葉に頷きながら傾聴し、好きな言葉は「夢と説得力」であるとのことで心に残るキーワードでした。
 引き続き懇親会が行われ、カラオケタイムでは自慢の美声とパフォーマンスな どに、盛大な拍手が寄せられていました。


(広報部取材)
(講演の概要は、八・シニア連会報第147号で紹介予定)

研修会講師(黒須前八王子市長)

 

熱心に聴講する理事

 

理事懇親会(カラオケ)

投稿日:2018年9月11日
カテゴリー:
  • 本部のようす

第16西支部 輪投げ大会

☆開催日時 平成30年6月2日(土) 13時~15時
☆場所・参加者 市立由井第三小学校体育館  参加者33名
☆活動のようす
 参加チームは、次の通りでした。
 上小比企山王会(小比企町2丁目)・・・・・2チーム
 片倉福寿会(片倉・時田地区中心)・・・・・2チーム
 小比企寿会(小比企町1丁目)・・・・・・・1チーム
 愛知クラブ(小比企町3丁目・山田地区)・・1チーム
 愛知クラブは、3年前に八・シニア連を退会したが、会長などの候補者がでるまで応援しようと支部の大会には声を掛けています。
 支部長の挨拶後、里見副会長がルール説明をしてから競技がスタートしました。
 いつものメンバーですので笑いが絶えない大会です。この支部は女性が元気で点数も男性を上回ることが多いのが特徴です。
 秋の大会を目指して、また元気に再会しようと約束をして、事故もなく終了しました。~和気アイアイの大会~です。
 
(平澤支部長記)

投稿日:2018年9月11日
カテゴリー:
  • 支部他のようす
61 / 66« 先頭«...102030...5960616263...»最後 »

最新5件

  • 2025(令和7)年八王子まつり民謡流し
  • 八王子まつり民謡流し練習会
  • 無縁仏回向
  • 第52回八・シニア連「芸能大会」
  • 第4支部 令和7年度小学校に台フキンの寄贈

月別アーカイブ

  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (6)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (3)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年1月 (10)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年11月 (3)

カテゴリー

  • 未分類 (2)
  • 活動報告 (2)
  • 本部のようす (167)
  • 支部他のようす (137)
  • 本部他のようす (1)
  • 支部のようす (18)
↑

Copyright ©八王子市シニアクラブ連合会