八王子市内在住の概ね60 歳以上の会員で組織されているクラブです。

八王子市シニアクラブ連合会

  • トップページ
  • 取り組み
  • 活動の予定
  • 活動のようす
  • お問い合わせ・リンク
ブログ
HOME > ブログ > 支部他のようす

カテゴリー 支部他のようす

18 / 28« 先頭«...10...1617181920...»最後 »

第17支部 東中野みずほ会 創立60周年記念祝賀会

 

☆開催日 令和元年11月2日(土)
☆場 所 東中野会館
☆参加者 60名
☆活動のようす
 東中野みずほ会は、創立60周年を迎え、これまでの活動などを取り纏めた「創立60周年記念誌」を刊行し、日ごろお世話になっている方々をお招きして祝賀会を開催しました。
 この祝賀会において、会員一同が初心に立ち返り、創立当初の熱意とひたむきな姿勢をよみがえらすことができました。
 さらに、これを次の十年目を目指すスタートととらえ新たな一歩から始める決意をしました。
 今後一層の研鑽を重ねてまいりますので、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げる次第です。

                          (第17支部 東中野みずほ会 髙野会長 記)

 

 

 会 長 の 挨 拶

 

 祝 賀 会 の 盛 り 上 が り

 

 祝 賀 会 の 様 子

 

投稿日:2019年12月10日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

第13支部 第22回グラウンドゴルフ大会

☆開催日 令和元年10月23日(水)
☆場 所 下川口公園グラウンド
☆参加者 170名(10クラブ、31チーム)
☆活動のようす
 台風19号以後で天候が心配でしたが、運よく晴天に恵まれ気持ち良く、楽しい交流試合が出来ました。
 成績は、下表の通りでした。
                                 (第13支部情報連絡員 清水 記)

 

男 性 の 部

 順 位 氏    名 ク ラ ブ 名 得 点
 優 勝 河 野  隆    唐 松 明 生 会 73
 2 位 川 鍋 成 司   唐 松 明 生 会  73
 3 位 佐 野 孝 明   美 山 町 寿 会 75
 4 位 武 田 憲 一   上 川 町 明 鏡 会 76
 5 位 田 中  茂    唐 松 明 生 会 76
 6 位 建 石  健    美 山 町 寿 会 77

 

女 性 の 部

順 位 氏   名 ク ラ ブ 名 得 点
優 勝 中 島 早 苗   上 川 町 栄 寿 会  73
2 位 原 島 志津子   美 山 町 寿 会  77
3 位 木 代 らく子   川 口 西 部 千 歳 会  77
4 位 井 上 重 子   美 山 町 寿 会  77
5 位 三ツ間 梅 子   唐 松 明 生 会  78
6 位 保 村 春 江   美 山 町 寿 会  80

 

開 会 式   来 住 野 支 部 長 挨 拶

 

 

男  性  入  賞  者

 

 

女  性  入  賞  者

 

投稿日:2019年11月12日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

第16東支部 第18回親睦ペタンク大会

☆開催日 令和元年10月23日(水)
☆場 所 北野下水処理場多目的広場(北野町)
☆参加者 67名(19チーム)
☆活動のようす
 台風19号による降雨の影響で一日延期したが、グラウンドコンディションも良好となり、抜けるような秋の青空の下で開催されました。
 今年も、八・シニア連の大会では入賞9チーム中5チームが当支部のチームであり、例年の如く強豪ひしめく大会となりました。
 優勝は長沼みのり会D、準優勝は長沼みのり会A、第三位はしらさぎ会Aで敢闘賞は第二豊寿会でした。
 また、昨年から会長会チームを編成して参加しているが、特訓の成果も実り、今年は初めて強豪を倒した満面の笑みが印象的であった。
                                      (宮下支部長 記)

 

参 加 者 の 皆 さ ん

 

最 後 の ボ ー ル(厳しいな・・・)

 

ど っ ち が 近 い ?

投稿日:2019年11月12日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

第11南支部 めじろ台4むつみ会 一泊研修旅行

☆開催日 令和元年10月21日(月)~22日(火)
☆場 所 富士山世界遺産センターと国指定重文・岩科学学校
☆参加者 45名(4クラブ合同)
☆活動のようす
 めじろ台第一、第二、第三、第四むつみ会合同で伊豆白浜温泉に泊まって研修旅行に行ってきました。毎年幹事役を持ち回りで秋口に実施していますが、今年は第22回、第二むつみ会(坂元芳彦会長)が幹事役でした。
 富士山世界遺産センターと伊豆・松崎町にある国指定重要文化財・岩科学校の見学とあわせて4むつみ会の交流を図りました。
 富士山世界遺産センターは富士山の歴史(信仰、噴火)、動植物、芸術の源泉としての富士山について映像などを通じて理解を深めることが出来る施設です。
 和紙で作られた全長15mの富士山1000分の1の立体の姿「富岳360」は圧巻でした。
 岩科学校は、明治13年(1880年)に完成した「なまこ壁」と社寺風建築の学校です。
 「岩科学校」の正門の扁額は時の太政大臣・三条実美の書、その上の龍は入江長八が棟梁の「のみ」を借りて彫ったと伝えられている。甲府の旧睦沢学校、松本の旧開智学校などに次ぐ古いものとして知られ、昭和50年(1975年)に国の重要文化財に指定されています。
 夜の宴会は、歌、フラダンス、舞踊、漫談ありで交流を満喫し、加えて旅行会社・スポンサーの空くじなしの抽選会と予定時間を大幅にオーバーしての楽しいひと時を過ごしました。
                                  (第二むつみ会 坂元会長 記)

 

富 岳 3 6 0

 

国 重 文「岩 科 学 学 校」

 

盛 り 上 が っ た 宴 会

 

投稿日:2019年11月12日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

第11南支部 狭間福楽会の研修旅行(筑波宇宙センター見学)

☆開催日 令和元年10月4日(金)
☆場 所 筑波宇宙センター
☆参加者 35名
☆活動のようす
 クラブ活動の一環で「筑波宇宙センター」を見学しました。
 前夜からの雨の中を誰かが雨男かと、ぶうぶう言いながら出発しました。
 圏央道から一路筑波へ。途中から雨も上がり黄色く色づいた稲穂の関東平野を車窓から眺めて「筑波宇宙センター」に到着しました。
 この日は特別公開日であり色々な展示物が見学できて、日本の科学技術の素晴らしさに感激しました。
 その後は、那珂湊に回り新鮮な海の幸を堪能して帰路につきました。

                      (第11南支部 狭間福楽会会長 鈴木 記)

                          

筑 波 宇 宙 セ ン タ ー 前 で

 

は や ぶ さ 2

 

人 工 衛 星 の 数 々

 

投稿日:2019年11月12日
カテゴリー:
  • 支部他のようす
18 / 28« 先頭«...10...1617181920...»最後 »

最新5件

  • 使用済切手・テレホンカード・インクカートリッジ・雑巾等の寄贈について
  • 八王子市シニアクラブ連合会理事研修旅行
  • 令和6年度歳末助け合い募金の贈呈について
  • 八・シニア連 令和7年正月「新年理事懇親会」
  • 第11南支部 日帰りバス研修旅行

月別アーカイブ

  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (3)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年1月 (10)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年11月 (3)

カテゴリー

  • 未分類 (1)
  • 本部のようす (157)
  • 支部他のようす (137)
  • 本部他のようす (1)
  • 支部のようす (12)
↑

Copyright ©八王子市シニアクラブ連合会