八王子市内在住の概ね60 歳以上の会員で組織されているクラブです。

八王子市シニアクラブ連合会

  • トップページ
  • 取り組み
  • 活動の予定
  • 活動のようす
  • お問い合わせ・リンク
ブログ
HOME > ブログ > 支部他のようす

カテゴリー 支部他のようす

27 / 28« 先頭«...1020...2425262728»

第10支部万青会  初めての屋外活動「美術鑑賞会」

☆日 時 平成30年6月25日(月) 午後1時~4時
☆行き先 村内美術館
☆活動のようす
  当日は好天に恵まれ厳しい暑さの中でしたが、会員の好意で車を用意して頂き、参加者21名で村内美術館の美術鑑賞をしました。
  美術館では、村内館長さんと学芸員から理解しやすい解説や説明をしてもらい、永い歴史のある家具類と絵画のそれぞれが持つ「美」との共演や融合に感動しました。 
  見学の後はカフェレストランルーブルでケーキセットを頂きながら、村内館長さんや学芸員を囲んで楽しいひと時を過ごすことができました。 
  歩行困難な会員のために車いすを用意して頂き、更に、職員の方々の助けもあって良い美術鑑賞会となり、感謝です。                                                     広報部注:万青会は今年4月に結成した単位クラブ(会員33名)           

村内館長(左端)と参加者

 

村内館長の解説に頷きながら美術鑑賞です

 

 

 

投稿日:2018年8月10日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

第4支部合同ハイキング  八王子市長池公園の散策

☆日 時 平成30年7月3日(火) 八王子駅南口集合(午前10時)
☆行き先 八王子市別所(八王子市の東南部)の「八王子市長池公園」
☆活動のようす
  参加者25名で八王子駅南口から南大沢駅経由のバスの旅で約1時間掛かって11時過ぎに「里山文化の継承と創造」をテーマとした「八王子長池公園」へ到着しました。
  ここからは自由行動にして、園内散策や園内にある自然館見学へ散って行きました。
  この日は、35度にもなる暑さの中での活動でしたが、熱中症にもならず全員無事に帰宅しました。
 

長池公園見附橋前にて

 

園内の散策道にて

 

 

投稿日:2018年8月10日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

新任会長・理事研修会

日 時  平成30年6月20日(木)  午後1時~

場 所  八・シニア連事務所2階

参加者  新人:16名、研修部員、役員



投稿日:2018年6月20日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

17支部日帰り研修旅行

日 時  平成30年5月31日(木)

行 先  静岡・広重美術館、清水港ランチクルーズ、登呂遺跡

参加者  90名

 梅雨の前触れと言おうか、あいにくの小雨交じりの天気だったが各クラブから合計90名の参加者があり、バス2台に分乗して、研修に貴重な時間を費やしながら会員相互の親睦も深めることができた。特に登呂遺跡では、火おこしの体験をするなど、2000年の改めて感じさせられた。こういった旅行も、最近はバス会社の運営上の制約もあり、コースの選定など苦労されているようだが、支部としても会員にできるだけ、安価で且つ意義のある企画を立てられるよう研究を重ねることが必要と感じた。

 

登呂遺跡見学

 

投稿日:2018年5月31日
カテゴリー:
  • 支部他のようす

平成30年度春季グラウンドゴルフ大会

日 時  平成30年5月21日(月)  午前9時~

場 所  上柚木多木庭広場、上柚木ソフトボール場

参加者  98名

 事前エントリーは104人だったが、当日やむを得ない事情で欠席されたメンバーが6人いて、参加者98人で、好天の下、熱戦が繰り広げられた。36ホールの総合スコアで順位を競ったが、90歳のメンバーも加わり、日ごろの練習の成果を発揮、お互い交流の輪を広げるまたとない機会となった。

☆ 当日の成績上位者は次の通り。
 *女性の部

1位 : 村上ヤイ子(鹿島さくら会) 72

2位 : 林 栄子 (大塚寿クラブ) 83

3位 : 小林政子 (下柚木さつき会)85


*男性の部

1位 : 中川耕二 (大塚寿クラブ)  79

2位 : 千葉輝美 (堀之内朋友クラブ)79(年齢差)

3位 : 石井喜代治(中山白水会)   80
   




投稿日:2018年5月21日
カテゴリー:
  • 支部他のようす
27 / 28« 先頭«...1020...2425262728»

最新5件

  • 使用済切手・テレホンカード・インクカートリッジ・雑巾等の寄贈について
  • 八王子市シニアクラブ連合会理事研修旅行
  • 令和6年度歳末助け合い募金の贈呈について
  • 八・シニア連 令和7年正月「新年理事懇親会」
  • 第11南支部 日帰りバス研修旅行

月別アーカイブ

  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (3)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年1月 (10)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年11月 (3)

カテゴリー

  • 未分類 (1)
  • 本部のようす (157)
  • 支部他のようす (137)
  • 本部他のようす (1)
  • 支部のようす (12)
↑

Copyright ©八王子市シニアクラブ連合会