カテゴリー 本部のようす
令和6年度歳末助け合い募金の贈呈について
(鈴木連合会長 記)

豊田常務に目録を手渡す鈴木会長
八・シニア連 令和7年正月「新年理事懇親会」
☆期 日 令和7年1月15日(水)
☆会 場 八王子エルシィ3階宴会場
☆参加者 63名(支部43名+本部9名+来賓・賛助会員11名)
☆活動のようす
11時からの1月度「常任理事会」を終え、12時から懇親会。
鈴木長一八・シニア連会長の挨拶に引き続いて、初宿八王子市長、鈴木八王子市議会議長、赤澤八王子市福祉協議会会長、秋間町自会自治会連合会会長、萩生田衆議院議員のみなさんからご祝辞をいただいたあと昼食に入り、それぞれ飲食懇談。カラオケなどの余興を楽しみ14時に磯田会計部長の閉会挨拶と三本締めの手打ちでめでたく閉会した。
(広報部長 松原清志 記)
前の集合写真.jpg)
1月の常任理事会(会議)前の集合写真
新年懇親会に際しご祝辞をいただきました

左上から 初宿八王子市長、赤澤八王子市福祉協議会会長、萩生田衆議院議員
右上から 鈴木八王子市市議会議長、秋間町会自治会連合会会長
令和7年八王子初宿市長表敬訪問
☆期 日 令和7年1月6日(月)
☆場 所 八王子市庁舎
☆参加者 八王子市シニアクラブ連合会、会長及び三役一同(会計部長所用のため欠席)
日頃ご支援をいただいている、初宿八王子市長を表敬訪問し新年のご挨拶をおこなった。
鈴木会長から八・シニア連の現状などを説明、また初宿市長から八王子市の課題への取組みなどについてお話をうかがった。
(松原広報部長 記)

初宿八王子市長を中心に記念撮影
第4回 八・シニア連カラオケ同好会発表会
☆開催日 令和6年12月12日(木)
☆会 場 八王子市学園都市センター 12Fイベントホール
☆参加者 75名(申込者数 84名・当日欠席数 9名)と観衆数十名
生きがい活動部の恒例行事「カラオケ発表会」は会を重ねるごとに、参加者が増え会場の予約を午前、午後だけでなく、夜の部も申込をしなければならないほどに盛況になったと、生きがい活動部の清水部長。
会場入り口の「立て看板」を見て入場。10時30に、清水努生きがい活動部長の開会あいさつ。続いて鈴木長一八・シニア連会長の挨拶、司会を担当する眞崎民子女性部の紹介と続き、いよいよエントリナンバー1番から順次カラオケに入る。
以下は、歌い手のみなさんのスナップ写真。5ページ目の写真の順番が変わっているのは、頭部が切れてしまう写真が出て順番を入れ替えたため。最後の写真は閉会の挨拶を述べる髙野幸雄生きがい活動副部長。
(松原広報部長 記)
令和6年度社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会授賞式
☆期 日:令和6年11月13日(水)
☆会 場:八王子市学園都市センター12階イベントホール
☆参列者:平澤総務部長兼地域貢献部長
令和5年度の歳末助け合い募金に対して、八王子市社会福祉協議会から表彰(感謝状)をうけました。
(松原広報部長 記)
-scaled.jpg)
当日参列した皆さんの集合写真(平澤部長二列右から2人目)